家ができるまで
居心地の良い - a cozy house -

自由設計
■ 自由設計
「家族が仲良く暮らす家」「趣味の空間」「使いやすい水廻り」「ガレージ」等々…
お客様の家への想いやこだわりを受け止め、さらにライフスタイルに合わせた
ご提案を納得いただけるまで行っていきます。
また、工事が始まってからでも十分に変更は可能です。「空」ではお客様と共に住まいを考えていきます。

自由設計
■ こだわりのデザイン・素材
なんといっても「空」の一番の特徴はその高いデザイン性にあります。
同じ値段の建築材料でも、ほんの少しのセンスの違いによって出来上がる空間の魅力には
大きな違いが出るものです。また、そのデザインを支えるのが無垢材の床板をはじめとするこだわりの建築素材です。
こだわりのデザイン・素材をじっくりご覧ください。

水周り
■ 快適な水周り
「空」では、使う方の生活スタイルにあわせて快適な水廻り空間・家事動線を
ご提案しています。デザインだけでなく機能性はもちろん、コスト面に対しても
お客様の目線で考えていきます。
また特定のメーカーではなく、自由にお好みのメーカーから機器を選んでいただけます。
外国製品やオリジナル製品のご相談もお受けいたします。

省エネ
■ 省エネハウス
「家」にとっての最大のエコ、それは「長く住むことが出来る」という事です。
特に古民家の移築・再生などは最たる技術といえるでしょう。
寺院建築などからも分かるように木造住宅はコンクリートや鉄に比べて長寿です。

数多くの古民家再生や家造りをしてきた「空」の住まいは伝統ある日本の家造りの技術を
詰め込んだ高耐久住宅として、また将来ライフスタイルや家族の人数が変わった時にも、
想い入れのある家を建て替えることなく、「改修」や「改築」で対応する事ができる
長く住むことが出来る家造りをしています。

自由設計
■ バリアフリー ・ ユニバーサルデザイン
「バリアフリー」とは
高齢者や障害のある人にとって日常生活がしやすいように工夫されていること。

「ユニバーサルデザイン」とは
年齢・性別の違いや障害などに関係なく、すべての人にとって使いやすいよう考えられたデザインのこと。

これからの住まいは「長く住み続けられること」が求められるようになってきます。
その時必要となるのが、年齢や身体の状況に関わらず家族みんなが「暮らしやすい家」であるかどうか。
「空」では将来にわたって長く快適に暮らしていくためにも、バリアフリーな空間や
ユニバーサルデザインを意識して、住む人が暮らしやすい家造りをしています。

PAGE TOP